切株

2009.10.29

11月14日と15日に、アルマス初の展覧会である

「菓子園」vol.1 by「aha cafe」が開催されるのですが、

そこで奥さんと石橋さんのイシトキトがお菓子を提供することもあり

わたくしFABREとしては、少し園芸テイストのある手作りプロダクトで

お手伝い&気に入ってくれた方には販売しようかなと思っております。

 

人様の手に渡っても恥ずかしくないクオリティを意識しつつ

試作しておりますが、なかなか難しいです。

 

最後焼き印を押すか押すまいか、悩み中。一発勝負なのでコワイのです。

 

83

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに一個前のエントリーの古株を使っているわけではないのであしからず(笑)

古株

2009.10.25

アルマスの前の道は私道になっているのですが、

その道の突き当たりに、かなり昔に切られた杉の切り株が

生えっぱなしになっていまして、いつか撤去しなきゃと

言っていたんですが、とうとうチェーンソーもお出ましに

なって本格撤去に入りました。

 

81

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

82

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずチェーンソーでめぼしい根っこを切って、バールでこじっている内に

また根っこが発見される、切る、こじるの繰り返し。

最後は強烈なタックルにより、切り株は地面から離れました。

 

切られてなおこの力強さ、尊敬すらしてしまいます。

木の根が山を支えているというのも頷けますね〜。

上の階

2009.10.21

80

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は上の階の為にpacific furniture serviceで購入しておいた、

U.S.MAILという刻印がかわいいポストを門前仲町までお届け。

 

映画とかでこういうポストが出てくると羨ましかったものです。

これは絶好の機会と思い、僕が手配する事にしてしまいました。

 

2.3階を上がらせてもらって写真撮ってきました。こんな感じです。

 

78

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは3階です。もうクッションタイルも敷かれているので土足禁止。

吹き抜けと木の螺旋階段の上に手すりがついてますね。

これから天井にはファンがつきます。

 

79

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ2階は片付いてないので、下駄箱だけ。

ここはクローゼット的な箱になっているので、本物のコルクが

使われている壁紙でアクセントを付けました。コストは高いけどやっぱり

質感はいいです。脆いイメージがありますけど丈夫なんですよ。

 

この上の階をオフィスとして検討したいなどのお問い合わせも大歓迎ですので

お気軽にご連絡くださいね!僕から大家さんにご紹介しますので!

植物日和

2009.10.20

77

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は商品用の植物の植え替えと仕入れをしていました。

けっこうバッサリ株分けしたり、予想以上に根を張った

カランコエ・ベハレンシスを掘り出したりしている内に

仕入れをしたくなってきて、行ってしまいました。

まだウェブショップの準備も全然していないのに在庫を増やして

どうする!と思いつつ、止められませんでした・・・。

 

もしこんな観葉植物をかっこよく飾りたい!などの要望がありましたら

お気軽にご相談くださいね。

移動式ローテーブル2

2009.10.19

76

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真っ二つにした鉄板のもう片方もテーブル化しました。

出っ張ってたボルトも切断したんですが、

気づかない内にディスクが当たって、えぐりすぎた箇所あり

ディスクが走っちゃってできた爪痕ありですが、

なかなかいい展示台が出来ました!

重々しい外見とうらはらに移動も軽々出来ますしね。

 

ここにこれからどういう作品が並んでいくのか、

非常に楽しみであります!

移動式ローテーブル

2009.10.18

先日真っ二つにした鉄板を、低いテーブルに作り変える計画に着手しました。

 

四隅に鉄工用ドリルで穴を開けて、4mm→8mm→10mmと順に拡げていきます。

グリスをさしさし錐が焼けないようにしつつ無事貫通。

 

そこで穴にネジを切るタッピングに入るんですが、

これがめちゃくちゃ固い。ここ何年かで最高に力を入れつつ

切っては戻して、なんとか3個目にたどり着いたとき、タッピングの

ハンドルがメシッと壊れました。

 

74

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャパを超えてそうな荷重をかけ続けだったので、あきらめも早く

もう一回コーナンに走りハンドルを購入、作業を再開し、

無事にキャスターを4つ付けられました。

 

73

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです。四隅のボルトはカッチョワルイので切って

シンプルにしちゃいます。強度が少し心配ですが・・・。

お!

2009.10.16

75

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後一時頃、まだ付いていないだろうな〜と思いながら角を曲がると、

見事に付いていました。螺旋階段。

こんな感じにしてください、とデザイン画を渡していた身としては

(いろんな制約で変わってしまった箇所があれど)

実物が出来上がるとうれしいものです。

試しに登ってみましたが、横幅にも余裕があって

なかなか登りやすくて安心しました。

 

来週頃には、2階にガラスドアが付いて、階段は黒で塗装されます。

早く全館完成した画が観てみたいものです。

no.1

2009.10.15

さて、今日は話変わって植物の話題。

下の写真はagave titanotaというリュウゼツランの一種です。

72

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャラリーの話が出る前に、ネットショップを立ち上げて商品第一弾として

販売する為に仕入れたものです。

この凶暴な棘と分厚い葉がモンスターの顎のようでかっこいい!

この棘はダテではなくて、植物を選ぶのに夢中で目の前のアガベに気づかず、

グッと思いっきり腕を刺してしまい、かなり痛い思いをしました。

植え替えもかなり気を遣います。

 

日本での園芸名はアガベNO.1。

多肉植物につく和名はよく分からないのが多いですが、NO.1っていうのは

なんだかポジティブでいいなと思います。

 

アガベと言えば、メキシコの強いお酒、テキーラの原料だったりしますが、

僕はテキーラ、結構好きなのでその影響もあって惹かれるのかもしれません。

 

さて、明日金曜日にはついに上の階の螺旋階段が到着するらしいです。

工事を見届けないと!

斬鉄剣

2009.10.14

薄くて曲がってしまったドア用鉄板を低いテーブルへ再利用するための

第一歩として、ゴテゴテと付いていたL型アングルと補強用の鉄板を切り離し、

ディスクグラインダーで切り分けました。こんな感じです。

 

70

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                     ↓

 

71

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2重の箇所を切るのがかなり大変で、切削砥石が2枚ダメになり

重いグラインダーと鉄板のせいで色んなところが筋肉痛に。

しかしこれにドリルで穴を開けてキャスターを装着すれば

鉄の展示台として復活してくれることでしょう。

半分にしたおかげで、歪みも気にならなくなったし、

ぎりぎり持てる重さになりましたし、いいことずくめです!

 

鉄板が終わった後、IKEAから届いたスツールをひたすらドライバーで

組み立てました。個人的にフィンランドバーチ合板のような

積層の見える木口がけっこう気に入っています。

 

69

ホームページ

2009.10.12

ずっと本ブログとFABREへのリンクだけだったホームページですが、

無事にできあがり、アップできました。

忙しい中頑張ってくれた幼なじみ、西田君に感謝です。

68

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ仮の写真や、細かい変更などしなければいけない箇所などありますが、

お見逃しください!

上階の工事が終わり次第足場も解体されると思うので、

外観写真などはそれから撮影したいと思います。

 

それでは、これからもよろしくお願いします!

http://harmas.fabre-design.com

INFO

You are currently viewing the archives for 10, 2009 at HARMAS de FABRE BLOG.