2010.1.16

125

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

23,24日の為に、家の本を箱に詰めました。

レコードがピッタリ収まることで有名?な「森の水だより」の段ボールが

ここでも大活躍でした。要は2Lのペットボトルの箱なんですけどね。

 

量としては結構あるな、という思いと、案外小さくまとまったな、という

矛盾した気持ちでアリマス。

 

箱に詰めている最中、自分たちでも読み返したい本や

買ったのに読んでいない本、途中で止まってしまっていた本など

色々な本があることが分かりました。

先日テレビで大江健三郎氏の再読のすすめを聴いたばかりなので、

しばらくはこの中から楽しんでみようと思います。

 

ちなみに。箱といえば安部公房の「箱男」。

この箱のどこかにも入っている好きな本の一つです。

AKIRA

2010.1.14

123

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはやはり外せませんね〜。

23.24日のアルマス図書室にはナウシカも持って行きたいと思います。

背表紙の色あせなど所帯じみていますが、なにしろ私物なのでご勘弁を!

あとは、、、星新一の充実っぷりには注目していただきたいです。

来週の23.24日、どなたもぜひいらっしゃってください〜。

図書室

2010.1.9

120

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月23日(土)と24日(日)に、アルマスにて

「アルマス図書室(喫茶付き)」を開きたいと思っています。

私八木の家にある本を総動員して、

本をぱらぱらめくりながら珈琲をすする・・・、だけのイベントです。

あくまで図書室なので、本の販売も無い予定ですが、

珈琲はちょっと美味しいのを用意したいと思っています。

 

そんなに数はないですが、絵本やら小説やら写真集やら

雑誌やらが雑多に並ぶ図書室にしたいなぁと。

 

 

時間ができたら、何もせず本を読むだけの時間をとりたい、

となんとなく思っていても、日々の仕事に追われて

本を開くのは電車の中だけ、みたいになっていたりして。

 

だから、今回のイベントでは、本を読む。それだけ。

もちろん本の持ち込みもオッケーです。

 

そうそう、日曜日は近くの富岡八幡宮で骨董市を冷やかしてから、

暖かいお茶を飲みに来るなんて使い方もオススメです。

 

それでは、また!

オープニングパーティ

2009.11.25

昨日のオープニングパーティはとても沢山の人で賑わいました。

やはり賑わっている光景は嬉しいものです。

パーティーの中で白井さんが詩の朗読をされているときの様子をご紹介します。

 

96

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紙に書かれているのとは違う、その瞬間限りの言葉の響きに

集中し耳を澄ませるというのは、とても新鮮な体験でした。

僕はもとより、アルマスに詩という初めての体験をさせてくれた

白井さんに感謝感謝です。

これからも様々な表現がアルマスにしみこんでいけばいいと思った瞬間でした。

 

さて、ネタバレになってしまいますが、今展示されている商品の写真を。

 

95
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美篶堂さんによる手製本の豆本やノート、須藤拓也さんの手捻りの湯飲み、

尾道帆布さんのペンケース、くつ下工房さんによるウールの靴下などなどなど。

みなさんじっくり見て、吟味して買われていきます。

とても紹介しきれないので、是非あしを運んで、

どれにしようか迷ってみてください。

白井商店 開店中

2009.11.24

94

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜日から白井商店さんの「旧暦のある暮らし」展がはじまっています。

詩人である白井さん自身の詩と、白井商店のために手仕事で

作られた様々な品を展示・販売しています。

工場で大量に生産されるプロダクトには無い暖かさをもつ品々と、

それに寄りそう白井さんの詩を感じに来てみてください。

菓子園二日目

2009.11.16

 

アルマスの初展示であるaha cafeさんの「菓子園」が無事おわりました。

とても沢山の方がきてくださり、また真剣にどのお菓子を取ろうかと

木の周りをグルグルされているのを見ると、僕もとても嬉しくなりました。

 

91

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撤収前に、自ら菓子園を体験しているみなさん。

僕も堪能させてもらいました。ちなみにおそろいのエプロンも

オリジナルで作られたそうです。クオリティ高い!

 

そして撤収の様子です。

91.5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

92

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

93

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで大蛇と格闘しているような画です。

設置には時間がかかりますが、撤収はザザザッとおわり。

祭りの後のような感覚でした。

この二日間にきてくださった方達と、aha cafeの皆さん、ありがとうございました!

菓子園一日目

2009.11.14

 

aha cafeさんの「菓子園」、盛況の内に一日目を終えました。

とても沢山のお客様に来てくださって、僕としても嬉しい限りです。

今までの硬質な箱から一変、中央に布の大樹が生えたギャラリーは

とても暖かみのある空間になっていて、上からつるされた

木の実(お菓子)を取って、バスケットと共に渡される魔法瓶のお茶と

一緒に食べられるインスタレーションになっています。

 

88

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

89

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャラリーオーナーとして、展示をされる方の作品によって

空間が全く違った顔をみせるという事の醍醐味を味わった日でもあります。

aha cafeの皆さんのがんばりも知っていますので、

なおさら感慨深いものがあります。

 

明日が最終日、ピクニックに出かけるような気分で、是非お越しください!

 

90

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目印はこちらです!

いよいよ

2009.11.8

来週の土日の二日間aha cafeさん(ホントは小文字)の「菓子園」が開催されるのですが

そこに展示&販売しようと思っているプロダクトを一人ちょこちょこと

作っております。

86

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金属の加工は、粉とかバリとかいちいち危険なので

気をつけるのが大変ですね。目に入ったらとか指切らないようにとか。

木工よりそういう面で気を使うというのがよく分かりました。

 

今回ギャラリー作りに関わる中で、色々工具に触れる機会があって

工具慣れしたのは収穫でした。自分の中で色々つくる事に対する

敷居が低くなったというか。これから徐々にクオリティを高くして

いきたいと思っています。

セッティング

2009.11.1

 

85

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日はじめてギャラリーに中身が入りました。

テーブル横の物体がソレなのですが、コレがドウなるのかは

14日,15日に来てみてのお楽しみです。

 

結構ハードな作業をされていたので、自作のテーブルで

休憩コーナーを設営してみました。

これがなかなかかわいらしく仕上がっていて、いい感じ。

 

作業中に水道屋さんにきてもらい、キッチンに電気の湯沸かし器を

設置してもらい、一階の機能は万全になりました。

 

あとは、新たに出土した外の植栽スペースに木を見繕い

工事でダメージを受けたギャラリーの花壇も仕立て直してという

お楽しみな作業が残っております。

全館完成までもう少し!

切株

2009.10.29

11月14日と15日に、アルマス初の展覧会である

「菓子園」vol.1 by「aha cafe」が開催されるのですが、

そこで奥さんと石橋さんのイシトキトがお菓子を提供することもあり

わたくしFABREとしては、少し園芸テイストのある手作りプロダクトで

お手伝い&気に入ってくれた方には販売しようかなと思っております。

 

人様の手に渡っても恥ずかしくないクオリティを意識しつつ

試作しておりますが、なかなか難しいです。

 

最後焼き印を押すか押すまいか、悩み中。一発勝負なのでコワイのです。

 

83

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに一個前のエントリーの古株を使っているわけではないのであしからず(笑)

INFO

You are currently browsing the 展覧会 category at HARMAS de FABRE BLOG.