2009.8.31
昨日は予想以上のご来客をいただき、感謝感激の一日になりました。
沢山のお友達やお子様、サプライズゲストを連れてきてくださいましたし
奥さんと石橋優美さんの「イシトキト」の気合いの入ったケータリングに
美味しいギャラリーという隠れコンセプトを感じて頂けたと思います。
会場にいた人々全員のおかげで、とても彩りがあって
楽しく美味しい会になったと感謝しています。
このギャラリー作りを進めていく中で、周りの方からは
予想以上にたくさんのポジティブな反応を頂いていて、
なぜか不思議に思ってきたのも事実でした。
なんのコネクションもなく、門前仲町についてもろくな調査もしていない中で
勢いで作ってしまったので、不安の声も出るかと思っていたのですが
それが全くと言っていいほど無かったのです。
そして昨日もこれからの原動力になりそうな、
たくさんのお褒めの言葉を頂きました。
また、思いの外このブログを見てくれていた方が多く、
出来上がるかどうかの不安感を共有してくれていたようです。
見えないところで応援してくださったのを知り、
とてもありがたかい気持ちになりました。
抱えきれないくらい沢山のお祝いの品もいただきました。
本当にありがとうございます。
外の花壇に植える用の苗もいくつか頂いたので、
責任をもって育てたいと思います。
ちゃんと完成させて、門前仲町に新しい何かを
芽生えさせられるよう頑張っていきたいと思います。
ギャラリーも皆様に来て頂いたことで、息吹を得たような気がします。
あとはちゃんとドアを付けてあげなければ!
それでは頂いたお祝いの中から、一番大きな鉢植えを。
株元のエアプランツは自宅から持ってきたものです。
一番最初のご来客です。花壇も結局完成せず・・・
会当日のAM5:00頃。何はともあれ間に合って(?)良かったです。
2009.8.30
明日は、アルマスをお披露目する日です。
本日、オットは泊まり込みで、みなさまをお迎えする準備をしています。
(というわけで、ツマがブログを代筆しております)
はじめ、アルマスは、工場の抜け殻でした。
その抜け殻を見て、
私たちフーフふたりの頭の中に生まれたイメージが、
PCの画面の中に出来上がり、
プリントされた紙となり、
工事をしてくださるみなさま、ひとりひとりの手に渡り、頭の中に広がり、
みんなの手で少しずつひとつずつ、現実の世界に生みだされ、
そして、いよいよ。
完成まであと少し、
のところまでやってきました。
いちばん、わくわくする時間です。
もうすぐ、アルマス、はじまります。
明日のパーティでは、
みなさまにもご一緒に、
何かがはじまる前のわくわくを感じていただけたらと思っています。
そう、
パーティのコンセプトは、
完成前夜
です。
では、明日。
はじまるまえの、アルマスギャラリーにて、お待ちしております。
《裏話》
上で、格好をつけていろいろ書きましたが、
簡単に言うと、まだ未完成ということ。。。
みなさまに声をかけておきながら、
本当に、申し訳ございません。
いつもいつも、詰めの甘い私たちフーフです。
このところずっと、徹夜で頑張ってまいりましたが、間に合いませんでした。
なので、明日は、下町見物のついでに、
「あいつら、またやってらー」というような気軽な感じで
チョロッと遊びに来ていただけたら嬉しいです。
(おつまみとおやつの用意も、少しずつですがございます)
あいかわらず、要領の悪い私たちですが、
これからもよろしくお願いいたします。
ちなみに、門前仲町の仲見世通りは、ちょうどお祭りをやっています。
夕涼みしながら、下町情緒を楽しんでいってください。
では、また明日ー。
2009.8.29
ガラス入りま〜す。
マスキングしてコーキング完了!
とんでもない手際の良さに思わず、鮮やかなもんですねぇ、というと、
いつもやってますから、もう飽きましたという答え。クール!
しかしながらホントに未完成の
ままお客様を迎えることになりそうです。。。
実はギャラリー前面にささやかな花壇スペースも作っていて、
ロックガーデン風の乾いたテイストでレイアウトする予定なのですが、
今のところ植える植物が全然手配できていません!!
もしなにか植物をお持ちいただければ、ここに植えさせていただきます!
虫のいいはなしですがそれくらいせっぱ詰まってきました!
明日も朝から頑張ります!
2009.8.28
以前からモルタルというものに興味があって、
いつか手を出したいと思っていたんですが、
それを今回のせっぱ詰まっているときに持ってきたのは
全く不正解でした。
扱いが難しくて、ぽろぽろはがれる箇所があったり、
完成度が低くなりそうな予感。
手間を減らすために、モルタル合板のラスカットを売っている所探し回ったり
色々工夫はしたんですが。いやぁ参りましたねぇ・・・。
奥さんにも手伝ってもらっています。
ちなみにモルタル塗る前はこんなでした。
この状態もなかなか良かったので、塗るのに決心が要りましたが
結果はいかに?
2009.8.26
今週日曜日の30日ですが、15:00〜19:00の時間帯をオープニングデイとしまして
僕の奥さんとそのお友達のイシトキトプレゼンツのケータリングと
お酒を用意してお待ちしております。
どなたでもウェルカムですので、ぜひぜひ遊びに来てください!
近頃は夕方頃には気温も下がってきますし、人気の落ち着いた深川不動の
仲店通りを歩いたり、近くの公園で地元の人にまじって夕涼みをしたりするのも
楽しいと思いますよ。
地図はこちらです。
少し前にぼそっと書きましたが、2.3階の工事が遅れているあおりなどもあり
まだ完全体でのお披露目ではないのですが、そんな完成一歩手前の雰囲気も含めて、
楽しんでいただけたらと思っています!
ちなみに9月中は開店休業状態になりそうなので、その分広報業務に精を出そうと
思っていますが、なんかに使いたい!という方いらっしゃれば大歓迎でございます。
あぁ、なにはともあれ普通に間に合うんかいなという状態です。
大工さ〜ん!後ろつかえてますよ!
2009.8.25
今日は窓枠に使用するCOR-TEN鋼を扱っている業者さんで
蝶番を作るというので訪問しました。
松方弘樹そっくりの豪快な社長(けど、元素記号とか数字に細かい)から、
詳細な図面がないと分からんだのなんだのをマシンガントークされ、
偶然ビバホームで見つけた鉄の蝶番の見本写真を持って行ってたので、
見せると、これでいいじゃない、しかもうちだとこんな値段(780円)じゃ
絶対出来ないよと言われ、じゃビバホームで買いましょうという結論に。
蝶番にそこまでこだわってられないので、別にいいかと思いつつ
やはり小口でもちゃんと対応してくれる業者を見つけることが
大切ですねという結論になりました。
話は変わって、ギャラリーの近くにあったビルの解体工事が進んでいます。
こっちは古い物件(どうやら築50年以上らしい・・・)を一生懸命直してる、
そのすぐ近くで豪快にバリバリぶっ壊してくれています。
僕は壁が無くなって、建物の解剖図みたいになった状態を見るのが
好きなんですが、なぜか不穏な雰囲気を感じるのは、
壊される建物の悲しみからなのでしょーか。
それとも人の気配がまだ感じられるから?
どちらにしても、建物を壊して更新していくのは、
せっかくの時間の蓄積を無にするような気がして好きじゃないので、
ささやかな抵抗としてこのギャラリーを良くしていきたいなと思います。
2009.8.22
今日は奥さんの実家の工場にて、鉄の棒を切って曲げてテーブルの脚を
作らせてもらいました。
やり方を教わり、自分でも切ったり曲げたりしました。
やはり、実際の素材を相手に仕事をしている人の作業の手際や
仕草には、教わることばかりです。
油圧のマシンで6mm厚の鉄が軽く切れていくのはとても快感。
同じ仕組みの曲げ機では、圧の掛け具合に少し手間取りましたが
好きな角度に曲げただけなのに、愛着が湧いてくるもんです。
できた材料は車でギャラリーまで運んでもらいました。
あとは上手く組み上げられるかと、強度がどうなるか。
あと一週間でちゃんと形になるのか心配になってきましたが、
みなさんと力をあわせて頑張っていきたいと思ってます。
しかしメット、かっこいいですね!
2009.8.21
ここ何日か、現場に出入りして粉まみれになって
壁に紙ヤスリを掛けたりしてました。
壁には、大工さんが、天井のむき出しの鉄骨や柱に合わせて
コンパネと石膏ボードをキチっと切って貼ってくれています。
そういう造作をするまでが大工さんの仕事です。
お次は石膏ボードの継ぎ目に寒冷紗テープを貼り、パテ埋めして、
乾いたら紙ヤスリで平らにして、もう一度仕上げパテを塗って、
ペンキ前の最終ヤスリ掛け。ここは塗装やさんの仕事。
それぞれ水平や垂直、ペンキの撹拌やコテさばきなどこれぞ専門職って感じです。
僕はこのパテ埋めとヤスリ掛けを手伝ってたんですが、すごい粉が出るんです。
こんな感じでマスクしたほうが良さそうです。
こちらは鉄骨を油性ペンキで塗ってくれています。
結構な匂いで、らりピーになるかと思いました。ホントにご苦労様です。
そして、なぜか段差のあったキッチン周りは、床上げをしてもらいました。
なんとココには収納スペースが!ってなやつです。
実際少しですが、一緒に仕事をしていると、休憩時間て大事だなぁと
実感します。甘い缶コーヒー飲んでる大工さんをよく見るのも納得。
なんか糖分欲しくなるんですよね。
さて、明日は鉄の棒やら、現場に行くやら、inaxの手洗器が届くやらです。
螺旋階段も考えなきゃ!!!!
2009.8.19
と言うそうです。螺旋階段のことを英語では。
我らのギャラリーの2.3階部分は絶賛解体中でして、
どうやら8月中には絶対に改装は終わらないようなのですが、
(ということは、9月は階下である僕らも開店休業状態になる見込み)
その2.3階に上がる螺旋階段的なものを付けて、
物件としてのポイントにする計画があるんです。
で、それが実現できるかどうかはまだ不透明なんですが、
実は僕がデザインすることになっております。
紙工作とか粘土とか、立体は昔から苦手なんですが、ギャラリーの近くに
くっつくモノなので是非ともかっこいいモノにしたいと思っています。
8月30日のオープンデイにはまだ付いていないと思いますが、
実現できる見通しが立てば、もう一回見に来てもらえる口実が増えそうです。
プ、プレッシャ〜。
2009.8.17
本日は壁の塗装について色決めと(まぁマットホワイトなんですが)、
バックヤードの一部に使うペパーミントっぽい色を調色してもらいました。
この色は油性ペイントなので、少しうすめ液で薄めてつかいます(備忘)。
そして、ギャラリー内部の天井をホコリ対策を兼ねてクリアステインで塗装して
もらいました。
これは大変そう・・・。手際はさすがプロです。
そのころ僕は、外の塀と地面の際にはえっぱなしの切り株と格闘してました。
結局電ノコの使い方を教わり、佐々木さんと協力して小さい方の切り株を退治。
中にはちょっと引くくらい、大量のシロアリがわらわらしていました。
手近にあった溶剤をジャバッとかけてもらうと効果テキメンで
ほぼ殲滅できたと思います。
作業も終了し、2階に上がってどこまでハツラれたのかを見せてもらうとこの通り。
天井は全てなくなり、隠れていた構造が出てきていました。
鉄骨と筋交いの存在に、ひとまずホッとしました。
結局17時まで手伝って、着替えを持ってこなかった事をはげしく後悔。
今度はツナギを着て作業しようと思いました。
さて、明日は8時半に現場で外に着く予定の螺旋階段的なものについて
打ち合わせです。現実問題、可能かどうかに答えがでるのではないでしょうか!?